bugfix
bugfix
読者になる

bugfix

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

1960-01-04

modelineの中でfencを設定してはいけない

tmp vim
  1. ファイルをバッファに読み込み
  2. BufRead/BufReadPostイベント発生
  3. モードライン読み込み
  4. バッファがウィンドウに表示
  5. BufWinEnterイベント発生

参考

:help autocmd.txt
Vim の modeline で fileencoding を設定すべからず: まじかんと雑記

pneumaster 1960-01-04 13:21 読者になる

この記事をはてなブックマークに追加
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« gitのファイルをエクスポート(svnのエクス… boost/diff »
プロフィール
id:pneumaster id:pneumaster
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Contract使ってみた
  • [プログラミング]SonarQubeでC#のコードを解析する(Windows).2 - OpenCover
  • [プログラミング]SonarQubeでC#のコードを解析する(Windows)
  • haskell:レコード構文
  • ABC008:D 高速累乗アルゴリズム
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 3
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 12
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 8
    • 2014 / 6
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 9
    • 2013 / 2
    • 2013 / 1
  • ▼ ▶
    2012
    • 2012 / 11
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 12
    • 2011 / 11
    • 2011 / 10
    • 2011 / 6
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 12
    • 2010 / 11
    • 2010 / 10
    • 2010 / 9
    • 2010 / 8
    • 2010 / 7
    • 2010 / 6
    • 2010 / 3
    • 2010 / 2
    • 2010 / 1
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 12
    • 2009 / 11
    • 2009 / 10
    • 2009 / 9
    • 2009 / 8
    • 2009 / 7
    • 2009 / 6
    • 2009 / 5
    • 2009 / 4
    • 2009 / 3
    • 2009 / 1
  • ▼ ▶
    2008
    • 2008 / 12
    • 2008 / 11
    • 2008 / 10
    • 2008 / 9
    • 2008 / 8
    • 2008 / 7
    • 2008 / 6
    • 2008 / 5
    • 2008 / 4
    • 2008 / 3
    • 2008 / 2
    • 2008 / 1
  • ▼ ▶
    2007
    • 2007 / 12
    • 2007 / 11
    • 2007 / 9
    • 2007 / 8
    • 2007 / 6
    • 2007 / 5
    • 2007 / 4
    • 2007 / 3
    • 2007 / 2
    • 2007 / 1
  • ▼ ▶
    2006
    • 2006 / 12
    • 2006 / 11
    • 2006 / 10
    • 2006 / 9
    • 2006 / 8
    • 2006 / 7
    • 2006 / 6
  • ▼ ▶
    2005
    • 2005 / 12
    • 2005 / 11
    • 2005 / 10
    • 2005 / 9
    • 2005 / 7
  • ▼ ▶
    1960
    • 1960 / 3
    • 1960 / 2
    • 1960 / 1

はてなブログをはじめよう!

pneumasterさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
bugfix bugfix

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる